fc2ブログ
ほぼ放置ですがパソコン関係メモ!

今年はちょっと良いグローブを使おうと思いました。

んで「BURTON GORE-TEX UNDER GROVE」を購入。

BURTON GORE-TEX UNDER GROVE

インナーがむにゅむにゅしてて気持ちいいです(*´д`*)

Amazonリンク:2013 12-13 BURTON GORE-TEX UNDER GLOVE バートン ゴアッテックス グローブ

バートンの商品ページ

スポンサーサイト



ThinkPad E530(3259-9EJ)にメモリを増設しました。

PC購入時は2GBだったので、もう2GBを追加。
(Windows 7 32bitなので4GBが上限)

裏蓋を外して簡単に増設完了。相性や動作も全く問題ありません。

文の最後にはWindows 8 の特別情報が・・・w


増設に使用したメモリは安物です。(5台に使って問題なし)
Silicon Power
SP002GBSTU160V02 [SODIMM DDR3-1600 PC3-12800 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000329628/
799円(購入時:2012/10/17)

ThinkPad Edge E530裏蓋外し

でかい図体なので、裏蓋外すだけでメンテナンス性はすこぶる良好です。

これなら無線LANを「a/b/g/n」対応にするのも簡単。

HDDをSSDに買えるのも簡単。

OSを1200円でWin8の64bitに変えて、メモリを16GBにするのも簡単((´∀`*))

Amazonリンク:シリコンパワー メモリモジュール 204Pin SO-DIMM DDR3-1600(PC3-12800) 2GB ブリスターパッケージ SP002GBSTU160V02


Windows 7 パソコンを買って、Windows 8 Pro を1,200 円 (税込)で手に入れよう
http://www.windowsupgradeoffer.com/ja-JP


【期間限定で無料】Windows Media Center を Windows 8 Pro に追加
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/feature-packs


関連記事:ThinkPad Edge E530 Dolby Advanced Audioでエラー (10/22)
関連記事: 【3万円】仕事用激安ノートパソコン【Win7Pro】 (10/17)

ネットでワークマンの「防寒ビーンブーツ」がバイク用に安くて良いってのを見て初ワークマンへ!

けど、良い色がなかったから購入せず。


そのまま帰るのも何だったからブラブラ見てたら「防風撥水防寒」と書いてあるズボンが

うんうん。中綿入ってて暖かそう。

さらに防風撥水なのかー。

Mサイズが一番小さそうだけど、それでもオーバーパンツとして履けるんじゃね?

いくらするんだろう?

4~5000円くらいかなー・・・(´ー`)


【1900円】Σ(゚д゚lll)ガーン!!安っ!!

買って来ました。

防風撥水防寒ズボン


履いて高速走ってみた感想としては・・・

全然寒くないし風も通さない(*´Д`)

良い。とても良い。1900円とかコスパたけー。

難を言うとすればオーバーパンツではないから、裾にファスナーないから靴を脱がないとズボン履けないくらいかな?

明日の天気は雨って事で、今日も曇ってたけどバイクでお出かけ。

佐野プレミアムアウトレットに行ってきたよ

向かう途中は曇っていて寒かったけど、晴れてきて暖かくなった。

初めて行ったけど結構良かったw ブーツも買えたしw


以下は佐野プレミアムアウトレットとその周辺


どうやらハロウィンイベント中だったらしくカボチャのオブジェ。

佐野プレミアムアウトレットハロウィン


ご飯食べようと思ってたら混んでたからクレイジーイチゴクランチクレープをむしゃむしゃ。

クレイジーイチゴクランチクレープ


REGALのお店にフラ~っと立ち寄って何となく気に入ったブーツを購入

REGALブーツ62AR




お店まみれなのに、外に出るとこんな景色・・・。って何か飛んでる?

パラグライダー1


ちょっとズームしてみよう・・・。鳥かな?

パラグライダー2


パラグライダーとおもわれる飛行物体が!

パラグライダー3


そして帰りの高速道路のSAにて。

夕焼け
ウインカーレンズ交換前は野暮ったい色だなーって感じ。

▼交換前▼
FAZEクリアウインカー交換前


そこで、クリアのウインカーレンズを注文しようとなりました。

もちろんFAZE純正はこのオレンジ色レンズしかないので、社外品を・・・って社外品ないや。

あれ?純正で他車種のが流用出来るぞ?

純正部品はWebikeで注文。
リンク→Webike 純正部品

33652-MFL-761を2個
33602-MFL-761を2個


もちろんレンズを変えたらオレンジ電球も必要なので購入です。

フロント用M&H マツシマ /口金ダブル球2個
リア用M&H マツシマ /口金シングル球2個

※フロントはポジションも兼ねているのでダブル球。


流用なので取り付けにはちょっと加工が必要です。

以下がその工程。

工程って言ってもニッパーで切ってヤスリで整えるだけです。


FAZEクリアウインカー加工前

FAZEクリアウインカー加工後


そして取り付け後がこんな感じ。


▼交換後フロント▼
FAZEクリアウインカー交換後

▼交換後リア▼
FAZEクリアウインカー交換後リア


▼点灯中▼
FAZEクリアウインカー点灯中


かなりスッキリ★゚∀゚★


仕事用ノートPCの購入検討。

税込で3万円以内でOSがWin7Pro。
すんごい値段だー。

◎ここがいい!
・値段が増設メモリ込みで30,000円以下。
・ThinkPadシリーズは使いやすい。
・テンキー付きキーボード。
・無線LAN(BGN対応)。
・ブルートゥース。USB3.0。
・とりあえずデュアルコア。
Lenovo Enhanced Experience 3で高速起動
・光沢なし液晶!!(ビジネス用で光沢あり液晶選んだら死亡)

×ここがダメ
・OSが32bitだからメモリあんまり積めない。(1200円でWin8 64bitに変えればいいけど)
・無線LANがABGN対応じゃない。(内蔵カード変えれば済むけど)
・駆動時間が5.7時間と短い。(こんな重いの持ち歩かないけど)
・オフィス用途以外ではキツめな性能。(オフィス用途でしか使わないけど)
・15.6インチなのに解像度がWXGA


良い点、悪い点あるけど安いからいいでしょ。
Acer製とかHP製は信じられないって人にもオススメw


K0000375031[1]


▼ノートパソコン
Lenovo
ThinkPad Edge E530 32599EJ
http://kakaku.com/item/K0000375031/
¥28,756(税込)

▼増設メモリ
Silicon Power
SP002GBSTU160V02 [SODIMM DDR3-1600 PC3-12800 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000329628/
¥799(税込)

■ノート詳細仕様
液晶サイズ:15.6インチ WXGA (1366x768)
OS:Windows 7 Professional 32bit
CPU:Celeron Dual-Core B815/1.6GHz/2コア
メモリ容量:2GB(空1)/最大16GB
HDD容量:320GB
無線LAN:IEEE802.11b (11Mbps)/IEEE802.11g (54Mbps)/IEEE802.11n
その他:HDMI端子/Bluetooth/USB3.0/テンキー
幅x高さx奥行:377x32.1x245 mm
駆動時間:5.7 時間
重量:2.47 kg


あとは、1200円でWindows8にアップグレード出来るキャンペーンもあるから
64bitOSにしてメモリ8GBくらいにしてもいいかもね。
→Windows8にする気があるならHomeEditionの安いPCの方がいいかもだけど・・・。

Windows8 を1200円でゲットする優待購入プログラム受付スタート
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/103/103435/


■最後に・・・
自分用じゃないんだけどねw
バリアスコートで洗車してみたキューブ


WAKOS ワコーズ /VAC バリアスコート

WAKOS ワコーズ /VAC バリアスコート


WAKO'S バリアスコート
定価:3,150円(税込)
http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/030/index.html


ボディピカピカ!

FAZE洗車


ホイールまでピカピカにしてみましたヽ(゚∀゚)ノ

ホイールピカピカ

※mixiにも同じ日記あります

今日は「ヘルメットにヘッドホン付けたいー!」です。キューブ


■理由
ドンシャリ系音楽を爆音で流しながら走りたいからだぜぇぇえハッハー・・・

何てことはなく・・・

方向音痴だからナビが使いたい。

ナビ凝視してるわけにも行かないから、「右曲がります」とか音声欲しい。

イヤホン挿したら・・・周りの音聞こえなくてヤバイ。

よしヘルメットにスピーカーを付けよう。


■材料
ヘッドホン:オーディオテクニカ「ATH-EQ300M」(753円)
マジックテープ:ブラック G‐36 25mm×15CM(324円)


■作業
1.買ってきた物を出す
20121005_ATH-EQ300M.jpg


2.耳フックを取ると左右わかりにくいからLとRって書く
20121005_LとR書いとく


3.耳フックをねじ切る
20121005_フック取る


4.マジックテープでヘルメットに貼り付ける
20121005_設置


5.視聴する。(*´д`*)ハァハァハァアハァ



ポタアン付けて聴いたら結構良い感じ!!

スマホ直接だと風の音で聞こえないかも・・・(・ε・;)